比較大図鑑! | 京都市左京区の歯医者 おおくぼ歯科クリニック | 予防歯科・歯周病・小児歯科・矯正・インプラント・審美/ホワイトニング

スタッフブログ

こんにちは。受付の越後です。
今日は海の日!カラッと晴れて暑いですが気持ちいいですね!

今回は、とてもおもしろい本を見つけたのでご紹介します。
香川のとあるカフェで出会いました。

この本は、人間、動物、乗り物、建物、惑星などについて、おもしろい比較をたくさん集めた本です。
「地球で一番大きい動物は、どれくらいの大きさなの?」それは、海に住むシロナガスクジラです。この質問には、2通りの答え方ができます。一つは、「体長30m、体重130t」もう一つは、「体長は学校のプールよりすこし長くて、体重はアフリカゾウ26等分」
シロナガスクジラの大きさがよく分かるのは、どちらの答えでしょう。

このような感じで、宇宙の惑星を表面積にして比較したり、とても分かりやすいのです!!

もう一つ衝撃だったのが、太陽の周りに赤く燃え上がる火柱のようなものがありますよね。プロミネンスとよばれるもので、長さは1万Kmから10万Kmほど。地球の直径のなんと8倍に達するものもあるそうです。
壮大すぎますね!!

患者さんや、人に何かを伝える時も、自分は分かってても伝わりにくい時は、分かりやすく身近なもので例えることは大事ですし、聞く側もおもしろいですよね。

この本は、香川から帰りすぐAmazonで購入し楽しんでいます。