免疫力アップ5つの習慣 ②食事〜納豆、ヨーグルト・・・〜発酵食品の食べ方〜

予防歯科

  免疫力アップ5つの習慣② 2・食事〜納豆、ヨーグルト・・・〜発酵食品の食べ方〜 免疫力アップに欠かせないのが発酵食品ときのこ類です。共通点はどちらも「菌」です。発酵食品は腸内環境を整える機能を持っています。 […]

免疫力アップ5つの習慣 ①食事〜免疫細胞が活性化する「フィトケミカル」〜

予防歯科

免疫力アップ5つの習慣① 生活習慣を見直し、自分の力で危機を乗り越えるために 世界中で新型コロナウイルスの感染症が爆発的に増えている今、私たちにできることとして、コロナウイルスに負けない、慌てない心と強い体をつくるための […]

ステイホームの心配事

予防歯科

ウイルス感染予防に口腔ケアは大切です こんにちは。新型コロナウィルスへの感染が心配される毎日ですが、口腔ケアがウイルス感染予防に非常に重要であることはご存知でしょうか。   日本歯科医学会連合から発表されている […]

細菌とウィルスの違い、感染について考えてみよう〜歯周病編〜

歯周病

歯周病から見る細菌・ウイルス・感染 感染症 皆さまこんにちは。新型コロナウィルスの影響が至るところへ広がっており、テレビやネット、新聞、雑誌などのメディアから本当にたくさんの情報が入ってきますね。感染症 という言葉に非常 […]

歯磨きについて考えてみよう

予防歯科

歯磨きについて こんにちは!スマイルサポーターの小谷です! どのような磨き方をしていますか? 突然ですがみなさん、歯磨きする時、ながら歯磨きになってはいませんか?   歯磨きをする際、テレビを観ながら&#823 […]

小児矯正〜顎顔面矯正〜

小児歯科

おおくぼ歯科クリニックでは、顎の骨と顔の発育を正常な発育軌道に乗せ、お子様が健康に生活できるように、結果として歯並びもよくなる「顎顔面矯正治療」を行っています。 顎顔面矯正は主に幼児期、小児期に行うもので、見た目の歯並び […]

歯は年をとったらなくなる?

予防歯科

年をとる=歯がなくなる、は迷信!? みなさんこんにちは!歯科衛生士のむかいです。   突然ですが、日本には多くの迷信があります。 これまでの生活習慣の中からできたものも多く「歯は年とともになくなる」というのも何 […]

小児の虫歯予防

小児歯科

みなさん、こんにちは。 歯科衛生士の前川です。 さて、今回は小児の虫歯予防についてお話します。 おおくぼ歯科クリニックでは、小児のメンテナンスにも力を入れています。 「20歳で虫歯ゼロ」という目標を掲げています。 そのた […]

お口の中の細菌数は便より多い?!!

予防歯科

  お口の中の細菌数、皆さんご存知ですか?   歯をよく磨く人で1mgあたり、1~2億個、あまり歯を磨かない人では4~6億個、さらにほとんど磨かない人では10億個もの細菌が住んでいます。 ちなみに、健 […]

口腔がんについて

その他

ガンというワードを聞くと、身体のガンを思い浮かべる人のほうが多いと思いますが、実はお口の中にもガンはできます。そして身体の中と違ってお口の中というのは実際に目で見えるにも関わらず、見落としていたり、自覚症状がなく放置して […]

スポーツドリンクで歯が溶ける

予防歯科

最近、お子さんに水やお茶の代わりとして、スポーツドリンクやイオン飲料を飲ませているお母さんをよく見かけます。スポーツドリンクやイオン飲料は、激しいスポーツの後や病気の時などに、水分を早く補ってくれるものです。しかし、糖分 […]

ラシャスリップの取り扱い始めました。

その他

おおくぼ歯科クリニックでもついに、インスタグラムやメディアで話題の「塗るヒアルロン酸」と言われている、医療機関専売品の「ラシャスリップ」の取り扱いを開始しました!! リップ下地、口紅、リップグロスと使い分ける事なくこれ1 […]

医療費控除について

その他

歯科医院での治療費は医療費控除の対象です。 自費治療・矯正治療も対象となります。 医療費控除とは 家族で合計して、1年間に10万円を超える医療費がかかった場合、確定申告を行うことで一定金額の所得控除を受けることにより、税 […]

根管治療の充填材「MTAセメント」

その他

MTAセメントとは、Mineral Trioxide Aggregate(ミネラル三酸化物)が由来であり、虫歯治療などに生じた露髄への根管治療、歯髄保護として主に使用されます。簡単に言うと、歯の根っこの歯質に穴が空いた所 […]

精密根管治療(マイクロエンド)

その他

根管治療とは歯の神経の治療のことをいいます。
むし歯が神経に到達してしまった時、もしくは神経が元々死んでしまっている場合に、神経の通る管(根管)の神経や異物を取り除き、その管を消毒しキレイにする治療です。 通常、何回かの […]

院内託児所について

その他

歯のことが気になるけど、子供がまだ小さくて歯医者さんに通えない…。 そんなお母様達の声をよくお聞きします。 しかし、特に女性は妊娠中からホルモンの影響もあり、 それまで健康だった方もお口の環境がすっかり変わったり つわり […]

8029(ハチマル肉)運動!!

予防歯科

8029運動をご存知ですか? 8029運動とは千葉県歯科医師会が提唱する新しい指標です。 80歳で20本の健康な歯を残す8020運動ですが現在、達成率が半分を超えています。 当院ではKeep28( 自分の健全な永久歯を全 […]

上顎前突(出っ歯)

その他

上顎前突(じょうがくぜんとつ)とは、出っ歯とも言います。 上顎が突出しているか、下顎が上顎より後退している状態のことです。 上顎、下顎ともに前に突き出ている歯並びは上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)と言います。 〜上顎前 […]

噛み合わせ(受け口)反対咬合

その他

反対咬合(受け口)とは 上の歯列より下の歯列が前に出ている状態を受け口といいます。 反対咬合になる原因として考えられるのは、遺伝や、顎の成長期や生え変わりの時期における癖です。上下の顎のバランスが合わないケースは遺伝的要 […]

噛み合わせ(八重歯・乱ぐい歯))叢生

その他

叢生(そうせい)とは、歯の生えるあごのスペースより歯が大きくて並ばなくてバランスが崩れた状態をいいます。歯の大きさが大きかったり、歯が生えるあごが小さかったりすること原因です。 どうしても歯が生えるスペースがない時は、歯 […]